講師紹介
当スクールの講師は現役で演奏活動や講師活動をしているプロのみの採用でございます。
技術だけではなく生徒様に親身に寄り添い、充実のレッスン提供をお約束いたします。
深見 朋子(ふかみ ともこ)※旧姓:杉本
familiar music and culture school 代表,クラリネット,ソルフェージュ講師
日進中学校吹奏楽部にてクラリネットを始める。同朋高校音楽科を経て名古屋音楽大学音楽学部音楽学科クラリネット専攻卒業。高校在学時、クラリネット協会名古屋主催クラリネットソロコンテスト(中級の部)優秀賞受賞。同大学在学中、オーディション選抜による同大学第34回定期演奏会にソロで出演、めいおん新春コンサート室内楽・アンサンブルの夕べXII,XIIIにクラリネットアンサンブル、木管五重奏で出演。
卒業後、名古屋音楽大学授業補助員を5年間務める。MusicAlp夏期国際アカデミーにてロマンギュイオに師事。高年大学合唱団定期演奏会にゲストとして出演、合唱団と共演。子供服ブランドfamiliarのイベント"familiarポップアップストア"にて音楽の枠を担当し、名古屋ラシックにて5日間演奏。豊田市ケーブルテレビ”じもサタ”に木管アンサンブル演奏で出演。豊明音楽協会主催ソリストの饗宴にてモーツァルトのクラリネットコンチェルトをオーケストラと共演。
ショッピングセンターでの演奏、吹奏楽、オーケストラの賛助出演、依頼演奏、コンサート出演などを行う。
指導者としては、これまでに100人以上の様々な年代の生徒様を指導。現在、県内小中学校吹奏楽部の指導にもあたる。
管楽器専門店植村楽器クラリネット講師。
クラリネットとピアノのグループ”ファミリア”クラリネット奏者。
クラリネットと室内楽を朝田文子、岡林和歌各氏に師事。
鈴木 恵深(すずきえみ)
リトミック,幼児ピアノ,大人ピアノ講師
桜丘高等学校音楽科卒業。愛知県立芸術大学首席卒業、桑原賞受賞。 同大学院博士前期課程を最優秀の成績で修了。学内選抜により、卒業演奏会や修了演奏会等に出演。第22回日本クラシック音楽コンクール全国大会第5位。第35回読売中部新人演奏会に出演。
これまでに柳川友美、芝本容子、松本総一郎の各氏に師事。
名古屋学芸大学ピアノインストラクター、中部コンピュータ・パティシエ・保育専門学校講師を経て、現在は後進の指導にあたっている。また、愛知県を中心に、ソロ、室内楽などの演奏活動を行っている。
NPO法人日本こども教育センター認定リトミック講師。
森 均(もりひとし)
大人ピアノ,ポピュラーピアノ,弾き語り,作編曲,楽典,ソルフェージュ講師
名古屋音楽大学音楽学部作曲学科卒業。永年にわたり地域の子供ミュージカルや毎年ホールでのミュージカル公演を音楽監督として指導。
また、吹奏楽団の常任指揮者として、地域の活動に貢献してきた。
現在は、作曲法講座、ピアノ・ギター弾き語り講座、「脳を若々しく保つ」脳トレ教室、チェロなどの講座を開設し、指導している。
作曲編曲活動を精力的にこなしている。
主な作品に、オペラ3部作「貧乏神と福の神」「絵姿女房」「盗人地蔵」、ミュージカル3部作「フェアリー」「マスク」「ミラージュ」
混声合唱曲を中心とした声楽曲、器楽曲ならびにアンサンブル編曲多数。
また指導用テキスト「作曲法講座、弾き語り講座、脳トレ座、吹奏楽基礎練習用コラール」などを作成している。
ソプラノ歌手佐藤あいに「春、風が輝いた」の楽曲提供し、CDのプログラムに取り上げられている。
勝 一櫻子(かつ ひろこ)
大阪芸術大学 演奏学科 ピアノ専攻卒業
卒業後、関西新人演奏会、オーケストラとの共演等で活動する傍らステーキレストラン、結婚式場にて演奏者として勤務する。
その後、福祉施設に慰問で訪問演奏したのをきっかけに、社会福祉の業界に身を寄せる決意をし、医療ソーシャルワーカーとして総合病院にて勤務、社会福祉士 精神保健福祉士を取得。
退職後、資格を活かし発達障害児の音楽教育に力を注ぐと共に、愛知県内の社会福祉協議会に障害者相談支援専門員として勤務し、勤務先でのクリスマス会等でBGM演奏や伴奏を担当している。
三浦 可菜(みうらかな)
バイオリン、ビオラ講師
第22〜24、31回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
Phoenix OSAQA 2017 マスタークラスを受講。
大学主催の選抜学生による「室内楽の楽しみ」に出演。
豊田市ジュニアオーケストラOG。
2018、2021年、自身の研究テーマである平尾貴四男の作品のみを取り扱った演奏会、「平尾貴四男の調べ」を企画、開催。
これまでにヴァイオリンを舘奈緒、森下陽子、大関博明、沼田園子の各氏に師事。
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て愛知県立芸術大学音楽学部を卒業。
同大学研究生修了。
日本人だからできるクラシック音楽を模索し、邦人作曲家作品を研究している。
photo by Ayane Shindo
川村優子(かわむらゆうこ)
バイオリン講師
渡辺旭(わたなべあさひ)
フルート講師
古屋音楽大学管楽コース卒業。
名古屋音楽大学大学院器楽専攻、同大学研究生で研鑽を積む。
大学院在学中オーディション選抜による定期演奏会、オーケストラとソリストの夕べ、アンサンブルの夕べ、修了演奏会に出演。
これまでに野村勤、大西圭子の各氏に師事。寺本義明、酒井秀明、ジャン・フェランデスの各氏のレッスンを受講。
現在、名古屋市消防音楽隊勤務。演奏活動を行う傍ら、吹奏楽やアンサンブルを中心に後進の指導にもあたっている。
永津柚季(ながつゆずき)
フルート講師
愛知県犬山市出身。愛知県立木曽川高等学校卒業。
名古屋音楽大学卒業。
在学中に定期演奏会、卒業演奏会に出演。
また同大学主催のシンフォニックウィンズ定期演奏会、オーケストラとソリストたちの夕べにソリストとして出演。
第14回ヤマハ新人演奏会に出演。
第17回みえ音楽コンクール フルートアンサンブル部門1位。
第22回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
第1回、第2回刈谷国際音楽コンクール フルート部門入選。
フルートを白木由美、橋本岳人の各氏に師事。
現在、愛知県を中心に演奏活動や後進への指導にあたる。
稲吉沙香(いなよしさやか)
オーボエ講師
桜丘高等学校音楽科卒業。
くらしき作陽大学音楽学部音楽学科卒業。卒業演奏会に出演。
第9回管楽器個人・重奏コンテスト東海大会 中学の部 重奏の部にて優秀賞並びに愛知県知事賞受賞。
第14回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバル修了。
オーケストラ・アンサンブル金沢、名古屋フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、日本センチュリー交響楽団、愛知室内オーケストラ、中部フィルハーモニー交響楽団等に客演。
'05〜'14年まで倉敷ジュニアフィルハーモニーオーケストラの講師として指導に携わる。
現在、愛知県を拠点に演奏活動、後進の指導のほか、リード製作にも力を注ぐ。
蒲郡市吹奏楽団常任指揮者。
ラヨシュ・レンチェス、オットー・ヴィンター、トーマス・ローデ、カレフ・クリユス各氏のマスタークラスを受講。
山本直人、菅付章宏各氏に師事。バロックオーボエを尾崎温子に師事。
磯貝充希(いそがいみき)
サクソフォン講師
愛知県出身。名古屋音楽大学卒業。在学中、同大学定期演奏会、卒業演奏会、室内楽演奏会、オーケストラとソリストたちの夕べにてトマジのコンチェルトを名古屋音楽大学オーケストラと共演。
大学卒業後、渡仏。オルネー・ス・ボア音楽院最高課程を審査員満場一致の首席で卒業。ヴェルサイユ音楽院最高課程を称賛付き審査員満場一致の首席で卒業。
留学中、フランス各地で多数の演奏会に出演。
第1回ディルソンフロレンシオ国際コンクール第1位(ブラジル)。レオポルドベラン国際コンクール第1位(フランス)。マルコフィオリンド国際コンクールファイナリスト(イタリア)。東京、ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクールin Tokyo 2018 第2位。その他多数の国際コンクールに入賞。
2017年2月に名古屋伏見電気文化会館ザ・コンサートホールでソロリサイタルを開催。
2018年にクロアチアのザグレブで開催されたサクソフォンコングレスにて、ソロやデュオの作品の初演、アンサンブルのコンサートを開催し、好評を博す。
サクソフォンを亀井明良、小串俊寿、ジェローム・ララン、ヴァンソン・ダビッドの各氏に師事。
Impetus saxophone ensemble、Quatuor Élan、Unità Della Sax、音楽クラコ座の各メンバー。
名古屋音楽大学付属音楽アカデミー講師。
谷口はる香(たにぐちはるか)
サクソフォン講師
名古屋音楽大学卒業。在学中、同大学主催の室内楽、卒業演奏会のオーディションに合格。
卒業後、渡仏。オルネイ・スー・ボア音楽院にてサクソフォン、室内楽を審査員満場一致の1位で高等課程を修了。
リヨン地方音楽院にて最高課程を修了。
これまでにサクソフォンを亀井明良、小串俊寿、ジェローム・ララン、ジャン=ドニ・ミシャ
室内楽を亀井明良、ジュリアン・ゲンボー、アンヌ・ビアンコの各氏に師事。
帰国後、東海地区を中心に指導、演奏活動を行っている。
中山優希(なかやまゆうき)
ファゴット講師
愛知県岡崎市出身。名古屋音楽大学音楽学部音楽学科管楽コース卒業。同大学院音楽研究科修了。
めいおん新春コンサート 室内楽・アンサンブルの夕べXII及びXIII、第15回及び第16回大学院定期演奏会、大学院修了演奏会、幸田町若い芽のコンサート、岡崎新人演奏会等に出演。
第7回岐阜国際音楽祭コンクール管楽器部門一般第1位。第19回万里の長城杯国際音楽コンクール審査員特別賞。第22回JILA音楽コンクール管楽器部門第3位(1位無し)。第20回長江杯国際音楽コンクール管楽器部門一般の部第4位。第2回名古屋International音楽コンクール 管楽器部門第1位及びグランプリ。
2020年、名古屋にてソロリサイタルを開催。
これまでに、 ファゴットを北川陽子、前田信吉、大津敦の各氏に師事。
ジュニアオーケストラ浜松特別指導員。
有薗 利彦(ありぞの としひこ)
トランペット講師
第20回宮日音楽コンクール 最優秀賞。第20回宮崎国際音楽祭 ストリート音楽祭にソロ出演。第1回愛知トランペットコンクール プロフェッショナル部門第一位。
2015年6月、タイ国際トランペットセミナーにソリストとして出演。
2015年11月、ソリストとしてアルチュニアン作曲 トランペット協奏曲を鹿児島国際大学音楽学科の吹奏楽と共演。
2015年12月、ハイドン作曲 トランペット協奏曲をザ・カレッジオペラハウス管弦楽団と共演。
2016年2月、ハイドン作曲 トランペット協奏曲を鹿児島国際大学音楽学科と共演。
2017年3月、アルチュニアン作曲 トランペット協奏曲を名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演。
これまで広島交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、愛知室内オーケストラに客演。鹿児島国際大学国際文化学部音楽学科卒業。これまで、藤島謙治氏、亀島克敏氏に師事。BRASS BANKメンバー。
稲垣 七海(いながきななみ)
アルトホルン,ユーフォニアム講師
現在は演奏活動を行うとともに、音楽教室講師や部活動の指導、管楽器早期教育プログラムの主任指導者を務めるなど、音楽教育の分野でも活動している。
三祢沢 信(みねさわのぶ)
ドラム,カホン講師
市川 真由(いちかわ まゆ)
声楽講師
名古屋芸術大学声楽科卒業。同大学院音楽研究科修了。在学中、同大学主催第2回国際交流オペラ公演「ジャンニ スキッキ」ラウレッタ役出演。
イタリア観光都市カストロカーロ テルメにて日本歌曲、オペラアリアのコンサートに出演。2009年アンサンブル マリア・ルイジャメンバーとして伊勢神宮第62回式年遷宮宇治橋渡始奉祝奉納コンサート、2013年には住吉大社御鎮座1800年奉納コンサートに出演。2013年韓国にて順天湾国際庭園博覧記念 日韓芸術文化祭に出演する。
オペラでは「愛の妙薬」アディーナ役、「友人フリッツ」スーゼル役、「小さな広場」ガスパリーナ役「ヘンゼルとグレーテ
ル」(グレーテル)(いずれもハイライト版)を始め多数のオペラに出演する。
第17回全国ジュニアクラシック音楽コンクール第3位(第1,2位なし)受賞。第10回さかい九頭竜音楽コンクール 声楽部門金賞受賞。
刈谷市音楽協会会員。
NPO法人リトミック研究センター認定(ディプロマB)講師。